

| 菜の花 | 1束 | 塩こしょう | 少々 | 味噌 | 小さじ1 |
| 梅干し(しそ漬け) | 1個 | 練りごま | 大さじ2 | 酢 | 小さじ2分の1 |
| えりんぎ | 2本 | しょうゆ | 大さじ1 | だし汁 | 大さじ1〜 |
| 豚小間切れ | 100グラム | 砂糖 | 小さじ1 | ||
| 1. | 梅干しは種をとり除き刻んでおく。 |
| 2. | 菜の花は茎とつぼみ側とで半分に切り、塩を加えたお湯で茎から入れ1分、つぼみ部分を加えさらに1分下茹でする。 |
| 3. | 時間がきたらすぐに冷水に取り出しさます。 |
| 4. | えりんぎは食べやすい大きさにさいておく。 |
| 5. | 豚小間切れは1枚づつ開き、塩こしょうして170度の油でカリカリになるまで揚げる。 |
| 6. | 練りごまをボウルにほぐし、しょうゆ砂糖、味噌、酢、だし汁を加え混ぜ合わせておく。 |
| 7. | さらに梅干し、えりんぎ、豚小間切れを加え、最後に水けを切った菜の花を加えて完成。 |